2012年04月30日

明日からお手伝い

明日から新茶の売り出しが始まります。

私も6日までは店頭に立って
お店の手伝いをします。

役に立てばいいのですがね(笑)



今日はプランターにお花を植えました。
来て下さるお客様の気分が
明るくなりますように・・・との
願いを込めて★★★

綺麗なお花と笑顔いっぱいで
迎えたいと思います。

お茶の富士園 紗知子
  


Posted by 富士園  at 19:05

2012年04月30日

茶畑

こんばんは^^
茶畑を見るのが大好きな
富士園の娘、紗知子です。





この新芽を見ると
胸がわくわくしちゃうのです♪

今年の新茶は
絶対に美味しいと思う。
(毎年同じ事、思うのだけどね・・・・)

お茶の富士園 紗知子






  


Posted by 富士園  at 00:13

2012年04月28日

新茶シーズン到来

今日はいいお天気でしたね。
お茶の芽もぐんぐんと伸びたことでしょう・・・・
明日の朝には沢山の新茶が出荷される事でしょう。

本日は当店を担当してくださっている通信関連の営業さんが
プリンターの購入やら設定、データの移し・・・・
まる一日かけてお世話をして下さいました。
親切な方が担当になっていただけて本当にありがたいです。

お茶の富士園 憲夫  


Posted by 富士園  at 20:23

2012年04月27日

なつかしい味

本日はね、長野県北安曇郡のお客様より
おやきが届きました。

私が若い頃、松本、大町へ行商に行った時
農家のおばあさまが、いろりでおやきを焼いてくれて
「お茶やさん一つ食べましょう」といってくれました。

懐かしい味・・・・
おばあさまの顔が目に浮かびました。
お客様からいただくなんて
わたしはしあわせです。

お茶の富士園 憲夫  


Posted by 富士園  at 20:50

2012年04月26日

雨が気になる富士園


お茶屋はね、
雨が一番きになります。
あぶらの乗ったお茶、新茶ができないです。
神様、ほとけさまにもいのる気持ちで
明日は日本晴れにしてほしいです。今日も
忙しい1日でしたが孫2人お風呂にいれました。
喜んでくれるので疲れも飛んでしまいます。
みなさんわかりますか・・・・・・・

お茶の富士園  


Posted by 富士園  at 20:21

2012年04月25日

本日の富士園


本日は日本晴れのよい天気でしたので
これから新茶が入荷しますので冷蔵庫の
掃除をしました。
所が孫がじいちゃん僕もてつだうからと言って中に
入ってくるは掃除どころか怪我をさしてはこまるし
本当に気をつかつた1日でした。

明日は良い仕入れができますように・・・・・・

憲夫
  


Posted by 富士園  at 20:16

2012年04月24日

新茶初取引

昨日は新茶初取引でした。
今年も両河内産が最高のお値段でしたね。
両河内は私のふる里です。気持ちいいですね~

当店も本日より「ためしてガッテン」でおなじみの
掛川産深蒸し茶の新茶販売を開始致しました。

今日も晩酌が美味しかったです。

片平 憲夫  


Posted by 富士園  at 20:17

2012年04月23日

娘のご挨拶

店主、憲夫の娘、紗知子と申します。

先程、父が人生初のブログUPを致しました。

右手人差し指一本で・・・・^^

そんな父の事、応援したくなるものです。

seeknetUSAさんのお力をお借りして

近々、ホームページをリニューアル致します。

本日サンプルをいただきましたが

とっても素敵に作って下さいました。

ありがとうございます。

明日は担当の方と打ち合わせです。

楽しみだなぁ^^


  


Posted by 富士園  at 18:20

2012年04月23日

富士園 店主 ご挨拶

静岡清水区西高町のお茶の富士園
店主 片平憲夫です。

娘に教えてもらいながら初めてブログに
挑戦しています。

本日静岡は新茶の初取引で生産農家
茶 商人皆忙しい時期に入ります。
70歳の私もハリキッテおります。
今晩の晩酌は美味しいことでしょう。  


Posted by 富士園  at 17:56

2012年04月23日

お茶の富士園

はじめまして。

静岡市清水区のお茶の富士園と申します。

父、憲夫
母、典子
娘、紗知子

日々の近況を綴ってゆきたいと思います。

不慣れではございますが、よろしくお願いいたします。  


Posted by 富士園  at 17:24